施工不良の解決に全力を尽くす

Pocket

事故待ったなし、下手すると刑事事件にも発展しかねない

第3発電所の施工不良問題

業者VSごましおのやりとりを紹介します。

(業者担当)様

お世話になります。(ごましお)です。

下記の施工不良あり、危険な状況ですので、対応お願いします。

パネル固定するクランプが1ヵ所ないパネルが3枚あります。

パネル固定するクランプのボルトが締められてないヵ所が2点ありました。
発見したヵ所は締めましたが、
この品質レベルでは、パネル飛ばしかねないので再チェックお願いします。

具体ポイントの写真を添付しています。

(ごましお)様

メール有難うございます。
チェック不足ですいません。
支給止め金具をチェックします。

(業者担当)

これはこのあと1週間放置されます。

翌週チェックを継続、あまりの状況にキレ気味でメールしました。

(業者担当)様

お世話になります。

架台のジョイントのリベットについて、本来片面4点の計8点で
施工するのが本来の設計強度だと思いますが、リベットが
片面のみであったり、全くつけてなかったりする点が多々あります。

こんなに大量に施工不良がある状態で引渡しをされても、
こちらはどれだけチェックしたらいいのですか?

手抜きにもほどがあります。

6月末までに、施工を全てチェックしなおし、
こちらがまともに確認できる状況にしてください。

具体ポイントの写真を添付しています。

2日後驚愕の回答が来ました。

(ごましお)様

お世話になっております。

表題の件ですが、(架台メーカ)へジョイントの確認を行いましたが、片側4点留めになるそうです。
添付データもいただきましたので、ご確認ください。

添付データシート

https://drive.google.com/file/d/1m44rEdzUC2DCMV0_79n9y0CPBonXnEOg/view?usp=sharing

メールを見て、あまりのひどい回答に倒れそうになりましたが、

一応素で突っ込んでみました。

(アシスタント)様

御連絡ありがとうございます。
頂いた説明書にも8本と書いてあります。
それにもかかわらず、タッピングネジなし、2本、4本の施工は不良ではないのですか?
1.まず両端に2本のタッピングネジで固定する。
→両端(表裏2面)に2本、つまり4本

2.次ぎは、レール締結金具をもう一つのレールにしっかり押し込んでから、
両側にも2枚のタッピングネジで固定する。
→次ぎ側にも4本、合計8本

こちらは複数の施工業者に問い合わせて「酷い施工不良である」という見解を頂いています。
どうしても対処頂けないのでしたら行政に相談する方向で進めます。

(ごましお)

「行政」のキーワードはさすがに気になったようで、超珍しくTELがかかってきました。

業者「メーカーに確認したんですが、あれで問題ありません。」

ごま「ふぁ?説明書にも8本必要と書いているのにあきらかに強度不足でしょ?」

ごま「こっちは調べて言っているんですけど?」

業者「結論としては8本が正解なんですよ。」

ごま(なにいってんの?)

ごま「対応してくれないんですか?」

業者「しますします。」

業者「架台メーカーが送ってきたビスが足らなくて。」

ごま「ふぁ?メーカーが送ってこなかったら、施工不良で納品するの?」

業者「私も社長も現場に行って見ていて強度でないって話をしてたんですよ。」

ごま「知ってて黙ってたの?報告あってしかるべきでしょ?」

業者「・・・」

業者「メーカーには言ってるんですけど、送ってこないんですよ。」

ごま(ホームセンターに売ってるから買ってこいよ。)

ごま「これ大事故につながるんだから早急に対応してくださいよ。」

ということで、電話口で対応を約束させましたが、

おそらく、明日には彼にとって重大事件が発生し、

このことは忘れられる可能性が非常に高いです。

結果どうあれ、誠意を尽くす相手なら妥協もしましょう。

友好な関係を築く努力もしましょう。

だけど、口から出任せでその場逃れの見え透いた嘘を連発する輩は

本当に困ります。

さて困ったものです。

業者社長にお手紙を書くか、下請けの社長に直接相談するか。

本当に事業者に「知識」という武器は不可欠です。

日々勉強です。

太陽光発電 一番重要な事!事故を未然に防ぐために事業者にできること