非常に丁寧にお返事を頂きました。ありがとうございました。
「現在出力制御の方式変更により微調整しながら運用しています。
だけど、需給バランスの乖離が激しかったらやっぱ100%制御になることもあります。」
ということらしいです。
・4月1日から出力制御方式が変更になりました。
方式変更後間もなく、今は指定ルールに負荷が偏らないように調整中です。
一時的にご不便をおかけします。
・今年度は旧ルールも30日ぎりぎりまで抑制見込みなので、
旧ルール発電所の30日ルールを有効に使いたく、
今のところ旧ルールは一部だけ制御する形である程度温存してます。
・現状出力制御対象発電所は全体の約6割です。
需給バランスの乖離が激しい場合は100%制御になっちゃいます。
というわけで今のところ
・出力制御のシステムは問題ないですよ。
・微調整している状態なので、局部的なデータを切り取って大騒ぎしないでね。
という感じの内容になろうかと思います。
杞憂であればよし、そうでなかった時のことを考えながら
九州の事業者さんと連携して予測精度を上げつつ九州電力さんの説明のとおり
3%程度の制御量になるのかどうかを検証していきたいと思います。
※そう、僕は何かおかしいという疑念がまだ拭い去れていないっす。
===全文掲載===
九州電力送配電でございます。
この度はお便りBOXをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただいた件につきまして以下の通り回答いたします
2021年度においては、
これまでの輪番による交代制御での運用
旧ルール発電事業者さまの出力制御が上限である
4月より、
旧ルール事
指定ルール事業者
(運用
出力制御実績を踏まえながら、
旧ルール
4月に入り好天が続いていることもあり、
一時的に指定ルール事
年間通じて旧ルール事業者さまの出力制御上限30日を最大限活用
指定ルール事業者さまの出力制御量低減に努めてまいりますの
4月10日に実施した4月11日を対象とした出力抑制に関する指
前日の想定において、
九州エリア供給力①は、火力
一方で、九州エリアで使用される電気
域外送電④(189万kW)を活用したとしても、
441
抑制を指示させていただきました。
再エネ供給力935万kWの中には、
10kW未満太陽光など出力
出力
その約6割の出力制御
前述のとおり旧ルール事業
年度末時点で30日を最大限活用できるよう調
需給バラ
指定ルール事業者さまへ100%
今後も需給
100%制御となる可能性が
今後とも当社事業にご理解を賜りますようよろしくお願いいたしま