あまり知られていないので、触れるとアカンタイプのやつでしょうか?
力率一定制御というのが去年あたりから出ておりまして、特に低圧発電所では
全電力管区で一律のはずでして、皆様ご存知でしょうか?
わが電力管区ではシレッとこのようなものがネット上にアップされております。
一行で書くと「定格95%以上の運転時に無効電力を差し込んでね。」
ということでして、この対応はパワコンが勝手にやることになっております。
つまり、低圧発電所では47kW以上の出力が出せない決まりになっている訳であります。
これって過積載な太陽光発電所ほど影響が大きくて、200%ぐらいの過積載なら条件により年間3%とか
ロスするのではないでしょうか。CFに少なからず影響します。
ゴネても無駄ですよ。もう決まってますから。
まあ、中部電力はかなりナニですが、関西電力とかは意外にナニな訳で・・・みたいなところがまかり通っていますが、そのうちパワコンのデフォルト設定で触れなくなると思われます。
そういった状況の中、パワコンの制御方式で「皮相電力一定制御方式」「有効電力一定制御方式」
のうち「有効電力一定制御方式」のパワコンはどれかということを今日は確認していました。
「有効電力一定制御方式」だと、力率0.95の状況下でも49.5kW出力できちゃうという優れた方式なわけです。
これを見ながらやっぱOMRON KPVは最強と言ってもいいな。と再確認しておりました。
変換効率96%でありながら「有効電力一定制御方式」すばらしい。
力率一定制御の影響も受けません。これでマルチストリングなら間違いなく最強の単相機だと思います。
あすの設備認定もこのセットで決まり!!!!と思っていたら、ごましおにとって驚愕の事実が。
「自立運転の有無 無」
「自立運転の有無 無」
「自立運転の有無 無」
ええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
単相機にあるまじき状況です。自立回路がついてない。
しかも今日気づきました(笑)。
重塩害対応とかあるので密閉度上げたかったのでしょうか。
KPVのスペックを見てしまったら、いまさらKPMで申請とかできないし、
KPRというマルチストリングパワコンへの変更を検討してみることにします。
ごましおは自立電源を推し進めるという活動をしていますが、なんと
今年度申請した3つの18円案件いずれもKPVで※1)申請しちゃってるんです。
アイデンティティが崩壊するぐらいショックな事実が発覚してしまいました。
OMRONさん、KPVに自立回路つけてください。お願いします。
※1)パワコンは型番記載ないから容量さえあわせればOKかもですね。
====お知らせ====
再生可能エネルギーで災害時に安心を届けたい。
《募集》いっしょにやりませんか?あなたの太陽光発電所を災害時の非常用電源設備に!!
もれなく動画をチェックできます。
チャンネル登録はこちらから
============
物件購入検討時に絶対やっておいて欲しい最重要な3ポイント
============