何度も顔を真っ赤にしながら、提出されない工程やら、予定通りに着工・進捗しない施工やら
我慢に我慢を重ねて系統連系できたらできたで問題は増える一方です。
・毎週刈ってもどんどん生える竹
・全く利便性ないフェンス
・全く調査されない電圧上昇抑制
果たして、この問題に対して最後まで頑張れるのでしょうか?
施工不良を撲滅せよ!!
複数の目で見る
私設施工Gメンに発電所を見てもらいました。
Gメン「パネルゆがんでますよ?」
ご「多少パネルが曲がっていようが、ちゃんと発電します。
プロが施工したので大丈夫です。」
Gメン「これ北風に対応できますか?」
ご「え?4点で止まっているから大丈夫ですよね。」
Gメン「これ架台施工後に不都合に気づいてパネル下げてますよね?」
ご「・・・」
Gメン「これインパクトで締めました?まだぜんぜん回りますけど」
ご「・・・」
Gメン「ビスとまってないですね。これ強度大丈夫ですか?」
Gメン「これアルミ外れませんか?」
Gメン「とまってませんよ?」
Gメン「これやりかけですか?」
Gメン「ここもとまってないですね。これ施工中ですか?」
日本人は事故が起きてから慌てる
去年の台風で、関西地区でいうと
・新幹線を止めた事故
・架台ごと崩落した事故
などいろいろありましたね。
去年大丈夫だった発電所も今年は大丈夫ですか?
プロに頼めば安心だ!!そんな権威主義に陥って確認を怠ると大変なことになりそうですね。
本当に日々勉強です。
太陽光発電 施工不良などのトラブルを見逃さない~失敗しない受け入れ検査~
コメント
はじめまして。
ごましおさんのyoutube及びブログを拝見しております。シミュレーションは非常にありがたく且つ参考になり、分譲物件を探すうえで大変助かっています。業者さんの提案を鵜呑みにはできないと思いつつ、どうやって比較検討すべきかわかりませんでしたが、youtubeを拝見し一歩前へ進めました。現在、初の物件購入に向けて業者さんと打合せを進めております。
今回、施工不良の記事を拝見し、完工検査について相談させて頂きたいと思いご連絡しました。
外部機関に依頼(それも他人任せではありますが、自身に知識はないと思っているため。)を考えていますが、その実施有無についてどのように思われますか?ご意見頂けますと幸いです。
コメントありがとうございます。
監査を依頼するのはありではないでしょうか。
先方のビジネスモデル的にも、後のメンテナンス契約の成約などが関わってくるので一生懸命見てくれるとの噂です。
そこで問題が出れば是正対象になりますし、問題が出なければ施工業者さんの信頼度が向上すると思います。
ただ、ガイドラインとしては4年に1度は最低限定期点検が必要ですし、
価格などの問題もありますので総合的にご判断頂ければというところですね。
僕が知識不足で不安と感じる場合なら、初回外部委託して同席し知識を得て次回自力でやります。(笑)
ご返信ありがとうございます。参考になりました。
確かに、完工検査は、外部機関にとってはメンテナンス契約取得のチャンスとも考えられますね。一生懸命見て頂ければ、完工時点を一つの基準として記録できますし、その後何か問題が生じた場合にも基準と比較して議論がしやすいように思います。
施工業者さんの信頼度向上すれば、次回は自身で軽く点検すればよいでしょうし、一先ずお願いして、物件及び両者の判断をしてみたいと思います。ありがとうございました。
こんにちは。
引き続き、ブログや動画を楽しく拝見させて頂いております。
差支えなければ、分譲業者の選び方の動画にてコメントされていた業者様について教えて頂けないでしょうか。(ご経験された(マトモでないと感じられた)業者さん、妥当な施工をされている業者さん)
可能であれば、メールにご返信いただけますと幸いです。