四国の知人の発電所を見学してきました。
かなり土地に余裕があり、緑化部分、砕石部分と手入れがされていて
羨ましい限りでした。
週末は電圧上昇抑制がよくかかり、
近隣の発電所が稼働してから平日も抑制がかかるようになってきたとのこと。
四国電力は力率一定制御について明確に進めていないようですね。
ある意味チャンスではあるものの、電圧上昇抑制がきつい地域が多いようです。
仮に力率一定制御が入ったとしても、
5%無効電力を入れたところで発電所がふえて
供給過多になってしまったら「焼け石に水」のような気がしますが
どうなんでしょう?
技術的には蓄電池の技術革新が福音になるはずだと個人的には考えていますが、
我々ははたして何を準備すべきかしら?
先日の発電所、融資審査が早速通りました。
これで長い待ち状態が始まります。
2月に法人を設立し、
連系待ちの状態が暫く続いてはや3ヶ月になりました。
早く発電開始したいです。
====お知らせ====
再生可能エネルギーで災害時に安心を届けたい。
《募集》いっしょにやりませんか?あなたの太陽光発電所を災害時の非常用電源設備に!!
もれなく動画をチェックできます。
チャンネル登録はこちらから
============
物件購入検討時に絶対やっておいて欲しい最重要な3ポイント
============