今まさに困っている「ウチの発電所何を持ってOKなん?」問題
同じようにお困りの電力事業者さんとのやり取りがあるらしく
経産省でこんな注意喚起が出ています。
経済産業省による注意喚起記事
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2019/2/310221.html
経済産業省による注意喚起記事[PDF版]
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2019/2/310221.pdf
概要は
設備を設置・管理する責任は、
発電設備の施工業者や設備メーカー等ではなく、所有者にあることを改めてご認識いただ
きますようよろしくお願いいたします。
というそもそもの話と
1.設計図書
2.太陽電池モジュール仕様書
3.支持物の構造図及び強度計算書
4.地質調査結果、載荷試験(杭、平板)結果
5.設備の配置図
6.電気設備の配線図(単線結線図)
7.施工記録
最低限完工時に上記資料を自ら確認し、
問題ない事を確認しなければいけないということですね。
現状の改正後のルール含め、
内容が点在していたり、内容が難解であったり、
それらの問題点を踏まえルールを分かりやすく取りまとめて告知する方向で
現在経産相が動いてくれているという情報もあります。
引き続き詳細内容を掘り下げて学習していきたいとおもいますし
今後も情報共有しながら、発電の道を楽しめるよう日々進めていきます。
====お知らせ====
再生可能エネルギーで災害時に安心を届けたい。
《募集》いっしょにやりませんか?あなたの太陽光発電所を災害時の非常用電源設備に!!
もれなく動画をチェックできます。
チャンネル登録はこちらから
============
物件購入検討時に絶対やっておいて欲しい最重要な3ポイント
============